Wednesday, November 30, 2005

Mozilla Firefox1.5 が公開されています。

こちらからダウンロード出来ます。

さっそくダウンロードしてインストールしてみました。
まだよく分かりませんが、新しいバージョンに対応していなくて使えなくなる拡張機能が多く、Noia のテーマも使えなくなってしまいました。 sad
新しいバージョンに早く対応してくれる事を望みます。 smile

それ以外はまだよく分かりません。 biggrin

追記:
拡張機能は再インストールすれば使えるようになる物もありました。
インストールはこちらをご参考にどうぞ。
私が使っている拡張で使えなくなったのは取り敢えずは SwitchProxy, ReGet の拡張機能でした。 sad
Noia のテーマはアップデートすれば使えるようになりました。 smile

Saturday, November 26, 2005

Google ってやっぱ凄いな・・・

Blogger.com は Google のウェブ検索にはインデックスされないと思っていました。
それで、「もう、どうでもいいや」と思っていたんですが、なぜか最近インデックスされたようで急にアクセス数が増えています。 surprised

私がこの Blogger.com で別にやっている Cryptonomicon では今まで MSN Search が5割、 Yahoo! が4割、その他が1割。
Cryptonomicon News では テクノラティやGoogle Blog Search 等のブログサーチが8割、その他の検索エンジン1割、その他が1割ぐらいという感じでした。
それがどちらも Google のウェブ検索が8割ぐらいになり、アクセス数も跳ね上がっています。
(跳ね上がっても大した事はないのですが・・・ biggrin

やっぱ、Google って凄いな・・・

でも、なんで急にインデックスされたのかな? confused

Google Analytics に登録したので、他の検索エンジンからのアクセスを見て慌ててインデックスしたのかな? biggrin

それはともかく、Good job Google! thumbsup

Wednesday, November 23, 2005

"Blog This" で文字化けする・・・

"word verification" が鬱陶しい・・・で 書いたように投稿時に "word verification" を入力させられるようになっているのですが、"Blog This" を使った時にも一旦 "word verification" のウインドウ(その時点で文字化けしていますが)が開きそこから投稿すると文字化けしてしまいます。 sad

クレームならサポートの方にでもメールを送ればいいのだと思いますが、愚痴だと思って下さい。

何とかしてくれ~ biggrin

Tuesday, November 22, 2005

Chuck Palahniuk の Survivor を読み始めました。

最近は Warren Murphy and Richard Sapir の The Destroyer series を続けて読んでたんですが、少し飽きてきたので違う本をと思って Chuck Palahniuk (チャック・パラニューク)の Survivor を読み始めました。

Chuck Palahniuk はブラッド・ピット主演の映画「ファイトクラブ」の原作者です。
サバイバーも映画化されると聞いた事があるんですが、どうなったのかな?
もう公開された後だったりして・・・
最近は映画とかの情報にも疎い・・・

まだ最初の方を読んだだけですが、思ったより簡単で読みやすい。 smile
また読み終えたら感想をと言いたい所なんですが、昔から感想文は苦手なんです。
簡単なコメントぐらいはしたいと思っていますが、どうなるかな・・・ biggrin


追記:
文体が変わってるんですが、少し慣れれば読み難いという事もありません。
映画にもなった(映画の方が有名やな biggrin)Burgess, Anthony の A Clockwork Orange(時計仕掛けのオレンジ)や Heller, Joseph の Catch-22 の様な作品が好きな方には面白いんじゃないかと思います。
私は気に入りました。 smile

Sunday, November 20, 2005

"word verification" が鬱陶しい・・・

Cryptonomicon News が Sony の Rootkit 関連に占領された様な状態に成ってしまっています。
ニュースが多いので1日に何回も投稿しているからだと思うんですが、"word verification" の入力を促されるように成ってしまいました。 sad

文句は Sony に言ってくれ! biggrin

Monday, November 14, 2005

Mozy - Free remote backup

良さそうなサービスを見付けたので紹介したいと思います。
Mozy は1Gまたは2Gまでのファイルをフリー(宣伝のメールを受信する必要がある)でバックアップしてストレージしてくれるサービスだそうです。
http://mozy.com/

データは 448-bit Blowfish (private key を使う事も可) で暗号化して保存され、送受信は 128-bit SSL で暗号化されるそうです。

使ってみた人の感想では最初にバックアップする時には何時間も掛かるそうですが、その後は定期的に差分だけをバックアップするので知らない内にバックアップされているそうです。

しか~し、Windows XP しかサポートされていない・・・
残念ながら私には使う事が出来ません。 sad
他のプラットフォーム向けのクライアントも開発中だそうですので、それまで待つしかないようです・・・

Windows XP を使っている方はいかがでしょうか?
自分で試していないのでなんとも言えないので自己責任で試して頂くしかないのですが・・・ biggrin

Wednesday, November 09, 2005

都市伝説かと思ってました。

ゲートキーパーズ

SONY(ソニー)が誇る特殊工作部隊。
インターネットの掲示板やblogで他社製品を貶すと同時に
ソニー製品を褒め購入を薦める宣伝工作に日夜勤しんでいる。
時にはソニー製品に対して不具合報告のあった掲示板やblogに出向いては
コメント欄を荒らす実力行使も厭わない。

Cryptonomicon News で最近、Sony に関する記事が多いんですが、そこに GateKeeperXX.SONY.CO.JP という IPアドレスからアクセスが有ったのでちょっとドキッとしました。 biggrin

別に引用文にあるように荒らしていった訳でも有りませんし、私も問題になるような事を書いている訳では無いのですが・・・

話を聞いたことは有ったんですが、インターネット上の都市伝説だと思っていました。
ドメイン名が面白いから受けるのかな?

Monday, November 07, 2005

書籍をデジタル化する競争が激しくなってきました。

Microsoft hits the books in Britain | CNET News.com
Microsoft が大英図書館と協力してMSN Book Search向けに2500万ページ分のコンテンツをデジタル化するそうです。
ここにも書いてありますが、Google も著作権付き書籍のデジタル化作業を再開すると言っていましたし、書籍をデジタル化する競争が激しくなってきましたね。

日本はどうなっているのかな?

本もデジタル化された物を読むのが主流になっていくのかな?
そういえば活字中毒と言われた私が最近は殆ど本を買っていない・・・

Thursday, November 03, 2005

Australia/NZ version of Yahoo

Yahoo! ってそんなにお茶目な会社だったっけ? paper
やってみました。
http://au.search.yahoo.com/ で "google" と検索すると検索結果の上に "Try the new Yahoo! Search:" と Yahoo! の検索ボックスが出てきました。 biggrin
au だけみたいですね。
昔、どこかの検索エンジンで "google" と検索すると “Inferior Search Engine” とか表示していた事があったような気がします。

私もこういうお茶目なのは大好きです。
smile


話は全く変わりますが、トラックバック機能はあった方が良いような気もします・・・

Google Print

昨日 amazon.co.jp のなか見検索を紹介したので、ちょっと Google Print もご紹介。

こちらも提携している大学や図書館、出版社の本文から検索する事が出来ます。
(ページを見るには Google のアカウントが必要だったと思いますが・・・)
当然日本語の本は有りません。 sad

日本以外ではどうか分かりませんが、日本では取り敢えず売り上げに直結する amazon の方が出版社等の理解を得やすく有利なような気がします(Google でも本を購入する所へのリンクが表示されますが・・・)。
一般的に成ってから Google が知名度とユーザ数を活かして逆転するかもしれませんが・・・

まあ全ての本をデジタル化して検索できるようにするのは早くやって貰いたい。
でも、図書館にしかないような本も含めてという事になると Google に期待するしかないのかな?

Wednesday, November 02, 2005

Amazon.co.jp: 本/なか見!検索

Amazon.co.jp 全文検索が出来るように成っています。

少し使ってみましたが、凄く良い! smile
なか見検索をするとその単語を含む本とその掲載ページとその snippet が表示され、そのページをクリックするとそのページと前後2ページを見る事が出来ます。
ページを表示させるには Amazon.co.jp でアカウントが必要ですが・・・

登録されているのは出版社の許可を貰った本だけだそうですが、そのうち何処の出版社も登録して貰いたいとお願いするように成るんじゃないだろうか?

本屋は立ち読みで中身を確認できるというメリットが有りましたが、益々苦しくなるな・・・
これは便利だと思います。 smile

Tuesday, November 01, 2005

The Destroyer series by Warren Murphy and Richard Sapir.

The Destroyer series 1 読みました。 paper
私もデストロイアー・シリーズは大好きで今も読んでいるところです。

最近知ったんですが、作品に出てくる Sinanju という所は北朝鮮に実際に存在するそうです。
作品のベースになるような格闘技、武道の伝説のような話もあるのかな?
あったら面白いんだけど・・・
私はそういった神話や伝説の類の話も好きなんです。 smile

それでは、デストロイアー・シリーズに関連したサイトを紹介しておきます。
Warren Murphy- Author
(作者のマーフィのサイト)
destroyerclub.com
(マーフィのデストロイアー・オフィシャル・ファン・サイト)
The Destroyer Series
(Sinanju についての紹介もここにあります)

また新しくブログを作ってしまいました。 :-)

ここは特にテーマのようなものはありません。
(多分内容もありません biggrin
コンピュータやインターネット等と関係のない物を扱うつもりです。

それでは、よろしく!

って、誰も居ないのか・・・ sad

まぁ気を取り直して、よろしくねっ wink