Friday, June 30, 2006
Thursday, June 29, 2006
Wednesday, June 28, 2006
Vespa pin-up girls
Vespa pin-up girls from the 50's and 60's
50年代から60年代のベスパのピンナップガールのカレンダーの写真が沢山あります。
(Via dadanoias: Vespa pin'up girls 50's y 60's)
でも、私にはベスパと言えばやっぱり「探偵物語」の松田優作です。
![]() | ![]() |
Posted by
Shu
at
1:20 PM
0
comments
ロナウドがW杯新記録
ガーナ戦でロナウドがW杯新記録の通算15得点目のゴールを決めました。
ワールドカップ・フランス大会の前の年ぐらいがあまりにも凄かったので、何か怪我をしてからのロナウドは物足りなかったんですが、やっぱり凄いですね。
それにしても、ブラジルは強い・・・
フランスがスペインに勝った様なので、次はフランスですがフランスもブラジルを止められない様な気がします。決勝まで行きそうです。
Posted by
Shu
at
7:03 AM
0
comments
Labels: News
Tuesday, June 27, 2006
ミリタリー・フォト
Military photos . net
イラク等の世界の紛争地域での写真が沢山有ります。
リアルなので迫力があります。
![]() | ![]() |
Posted by
Shu
at
7:10 AM
0
comments
Labels: interesting
post-mortem photography
vintagephoto: post-mortem photography
遺影写真とでも言うんでしょうか?
そういう写真があります。
Posted by
Shu
at
7:00 AM
0
comments
Labels: Photography
Monday, June 26, 2006
日本代表監督
次期日本代表監督に現J1千葉監督のオシムに決まりそうだという事なんですが、オシムならW杯での実績もありますし、Jリーグで日本の選手のレベルも解っているので良いのではないかと思いますが、ジ-コでの4年間が残念でなりません。
黄金の世代と言われた選手達が経験も含めてピークだったはずのW杯だったのに・・・
ジーコには監督としての能力が何もありませんでした。
就任する前から解っていたはずなのに、4年掛けて指導したW杯で敗退してのコメントが「選手にプロ意識がない」ではJリーグにいた間も含めて一体何を見ていたのかと思います。
個人技で世界のトップクラスのチームに対抗できると思っていた事も信じられません。トルシエはプロ意識が無いと判断したから子供扱いとも言えるような管理をして、個人技では対抗できないから、組織的なサッカーをやろうとして上手くいっていたのに・・・
「電通の為に2試合も暑い時間帯に試合をさせられた」というマスコミ批判もトルシエがずっとマスコミと衝突し、ジーコはそれに批判的だったのに言い訳としては情けないと思います。
ジーコに欧州のチームからオファーがあるという報道がありますが、信じられません。ブラジル代表の監督なら何もしない方が良いくらいなので、向いているかもしれませんが・・・
それに、ジーコの責任ばかりとは言えませんが、トルシエの遺産とも言える選手を使っただけで、新しい選手を育てていないので、オシム監督に成るのかどうか分かりませんが、次の監督は大変だなと思います。
W杯のアジア枠も減るみたいですし、W杯にも出場できない状態になると、また、昔の様に誰もサッカーに見向きもしない時代に逆戻りしてしまいますので、次の監督は大変だと思いますが、頑張って下さい。
Posted by
Shu
at
12:18 AM
0
comments
Labels: 所感
Sunday, June 25, 2006
ロドリゲス凄い!
アルゼンチン―メキシコ戦は良かった。
メキシコがこんなにやるとは思ってませんでしたが、延長戦までもつれて決勝トーナメントに相応しい良い試合でした。
メキシコの先制点のゴールもなかなか良かったですが、延長でのロドリゲスのサイドからサイドへのパスを胸でトラップして、そのままダイレクトにミドルシュートを決めたのは凄かったです。
やっぱり、大舞台でこういうゴールを決められる様なチームじゃないとワールドカップでは勝ち進めないと思います。
ドイツ―スウェーデン戦は似たようなタイプのチーム同士の試合でしたが、ドイツが一枚上手でした。
次はドイツ―アルゼンチン戦になりますが、良い試合が期待出来そうです。
私はアルゼンチンを応援しているんですが、ドイツは地元開催ですし、ワールドカップでの勝ち進み方を知ってるからな~
それでは、これからちょっと寝ます。
Posted by
Shu
at
8:04 AM
0
comments
Labels: News
Saturday, June 24, 2006
ドイツワールドカップ決勝トーナメント
決勝トーナメントに進む国が出揃いました。
日本は残念ながらグループリーグで脱落してしまいました(日本代表に就いては言いたい事は山ほどあるんですが、ここでは止めておきます)が、ワールドカップ自体が面白くなるのはここからです。
グループリーグは力の差があったり、後々の事を考えて試合をするので、退屈なゲームが多くなってしまう・・・
今大会はあまり波乱と言える様な結果は無く、大体、順当に強そうな所が勝ち進んだ様に思います。
私は攻撃的なチームが好きで、昔からアルゼンチンやスペインを応援しています。ブラジルのサッカーも華麗で嫌いではないのですが、可愛いげが無いくらい強いので・・・
逆にドイツやイタリアの様なサッカーはあまり好きではありません。後はポルトガルとガーナにも頑張って欲しいと思っています。でも、私の予想は何となくブラジルとドイツの決勝に成る様な気がしているのですが・・・
何処が勝ち進んでもいいんですが、決勝トーナメントは緊張感のあるゲームを期待しています。
Posted by
Shu
at
12:30 PM
0
comments
Labels: News
Friday, June 23, 2006
Clean Hands by Pizza Hut!
TWENTY FOUR: Clean Hands by Pizza Hut!
A bizzare campaign by Pizza Hut telling its customers to wash their hands before a meal. South East Asia yes, but do you know the agency that did this campaign??「食事の前には手を洗いましょう」というピザハットのキャンペーンだそうです。
![]() | ![]() |

Via ToucheSexy
Posted by
Shu
at
7:20 AM
0
comments
Labels: funny
Dell のラップトップが爆発炎上
Dell laptop explodes at Japanese conference
By INQUIRER newsdesk: 水曜日 21 6月 2006, 13:22
日本で行われたカンファレンスでラップトップコンピュータが、突然、爆発炎上したそうで、大変な事故に成っていたかもしれないという事です。AN INQUIRER READER attending a conference in Japan was sat just feet away from a laptop computer that suddenly exploded into flames, in what could have been a deadly accident.
Gaston, our astonished reader reports: "The damn thing was on fire and produced several explosions for more than five minutes".
そして、それは5分以上に渡って数回爆発したそうです。

「ミッション・インポッシブル」に「このテープは自動的に消滅する」とかいうのがありましたが、役割を終えたら自動的に消滅するパソコンは情報漏洩対策にいいかもしれません。

昔、「プログラムにバグが有ってもパソコンが爆発する訳じゃあるまいし、びくびくするな!」とか言ってたんですが、冗談じゃなくってパソコンって爆発するんですね。

Posted by
Shu
at
7:15 AM
0
comments
Thursday, June 22, 2006
Oliver Kahn WC2006 Billboard
![]() | ![]() |

(喜んで貰えるのかどうかは知りませんが・・・

FW 陣にはこちらを送りたいです。



トルシエの時も決定力不足と言われましたが、まだ、組織的な攻撃を試みていました。
しかし、ジーコのチームは他国の選手に比べて、選手の能力が劣る事に加えて、無策、無戦略、精神論しか無いの、無い無い尽くしで、どうしようも無い・・・

日本にとってはブラジル戦がドイツワールドカップでの最後の試合になると思いますが、横の写真の様な気持ちの良い豪快なシュートを決めて下さい。
Good luck!

From Mighty Optical Illusions
Posted by
Shu
at
7:00 AM
1 comments
Labels: funny
Tuesday, June 20, 2006
ソ連時代の写真
Photos of urban Soviet life, 1950s and 1960s and beyond
50年代から60年代の(写真から見て60年代以降の物もあるようですが)ソ連時代の日常生活を写した写真だそうです。
![]() | ![]() |

下のリンク先には他にも良い写真があります。
From Воффка Дот Ком
Via Boing Boing
Posted by
Shu
at
7:15 AM
0
comments
Labels: Photography